ほくやく ~北海道で楽しくお得に節約生活~

北海道在住歴40年超! 道内主要地域で楽しくお得に暮らす技を気ままに綴ります

リニューアルした吉野家アプリで「歩く割」クーポンゲットの巻


吉野家スマホアプリがリニューアルされました。


わたくし、日々の生活でなるべく「歩く」ようにするため、時計は万歩計付きのものを使っています。ただ、それだけではあまりモチベーションが上がらないため、歩くとなんらかが得られるようにして自分を奮い立たせています。


その一つが上記の「吉野家アプリ」。このアプリには万歩計機能が搭載されていて、たくさん歩くと吉野家で使えるクーポンが貰えます。


アプリ上でやることは特に無く、アプリをスマホにインストールして、そのスマホを持ち歩けば、勝手に歩数がカウントされ、アプリに記録されていき、一定の歩数に達するとクーポンが発行されます。ただし、スマホ自体に歩数カウント機能が付いてないとダメです。


今回はとりあえず全く歩いていない状態でもウェルカムクーポンとして「牛丼80円引きクーポン」が貰えます。牛丼並盛りは380円ですから、約20%引きです。


リニューアル前は、20万歩ごとにクーポンが貰え、トータルで100万歩歩くと「牛丼並盛りタダ券」が貰えました。ただ私は98万歩の時にリニューアルとなり、タダ券は貰えませんでしたが。


今回は何歩歩くと何がもらえる、というのは現段階では公開されていません。しかし、前回は歩けば歩くほどいいクーポンが貰えたので、今回もより多く歩けばそれだけ使い勝手の有るクーポンが貰えるのはほぼ間違いないでしょう。


ちなみにこれはポイントサイトの「ポイントタウン」でやっている、万歩計連動企画(1日に8000歩歩くと0.25円、12000歩だと0.5円もらえる。やってもやらなくてもいいレベル(笑))とも併用できるので、ポイントタウンのポイントを集めている人はそれも同時進行させると良いかも。


普段車に乗る機会の多い道民は、強い意志がないとなかなか「徒歩」という手段を取りませんが、「歩くと少しお得になる」というのがあれば、歩いてみようかな、という気持ちになるかも??

 

ヤフオクくじを夜に引く-実践報告-の巻

先日、「ヤフオクくじは夜に引いたほうがいいんじゃないか」という大した根拠もない推察をしましたが

 

hokutoku.hatenablog.com


その後、実際にやってみたのでご報告します。


6/21:21時に布団に入り、スマホからくじを引こうと思ったが「22時のほうがよいのではないか」と思い直し1時間待つことに。待ってる間に寝てしまい、終了。


6/22:20時半にくじを引いていないことに気が付き、引こうとするも、「まだ早い」と保留して風呂に入ってしまったのが運の尽き、そのまま忘れてしまい終了。


6/23:さすがに3日連続失態を犯すわけにはいかないと、アラームをセットして管理。そのおかげで22時にくじは引けたものの、安定の6等。


6/24:前日よりは少し早く引いてみようと20時半に引いたものの、安定の6等。


6/25:ヤフオクくじ最終日、何かが起こるかもと期待し、23時半とかなりギリギリを攻めるも安定の6等。


●まとめ

5回しかないチャンスのうち2回をふいにするという失態を犯しつつも、なんとか3回チャレンジ。しかし3回全て末等の6等という安定感。

結論:ヤフオクくじを引く時間は(今回に限っては)当選結果に関係ナシ


ただ、3回という試行回数は、あまりに少なすぎて結論を出すのは早計かと思います(往生際悪し)。次回は初日から夜引きを行い、結果の信頼性を高めたいと思います。

ココイチでカレーを安く食う裏技…!?の巻


わたくし、ネットサーフィンが趣味なもので、わりとその辺にいる人よりはお得情報に詳しい方かな~と自負しているのですが、それでも日々の書籍からの情報収集は欠かせなくて、本屋で「お得技100選!」とか「ラジオライフお得技特集」とかがあると、つい買ってしまいます。


そんな中、以前からなんとなく知ってはいたのですが、ちゃんと説明された文章を見たことがなかったので曖昧だったネタが、しっかり本に掲載されていたので、備忘録がわりに書いておきます。


題して「ココイチでカレーを安く食べる裏技」!!
そのまんま!!


皆さんお時間がないでしょうから、やる事をざっくり言うと「ハーフのカレーを頼んで、ライスは追加注文しましょう」というもの。


上記を行うと、ハーフカレーなのでライスが300g→150gになってしまうのですが、単品でライスを頼むことでこの150gをフォローするのだそうです。


具が乗っているカレーは、具も半分になってしまいますが、そこは目をつぶるようです。で、ルーも半分ですが、これについては、そのお皿にライスが残っていれば、店員さんを呼んでカレーのルーを注ぎ足してもらうことができるので、大丈夫なのだそうです。


私、実際にやったことないから何とも言えないんですけど、なんつーか…セコい(笑)


わざわざお店で肩身の狭い思いでこんなことするなら、レトルトカレーとサトウのごはんでも買ってきて家で思いっきり食べたほうが良いのではないかと。


もちろん、そんなレトルトよりちゃんと自分で作ったほうがなお良いですが、面倒だから外食するわけであって、そういう人は自炊しないですよね。私もそういう人だからよくわかります。


ま、あんまりオススメの技ではないですが、金はないけどココイチがどうしても食べたい!という人にはいいかもしれません。そんな方のお役に立てば幸いです。

「ぷらっとこだま」で新幹線に乗ってきたの巻

 

「新幹線に乗れる」ということに心ときめく北海道民は私だけじゃないはず。今では函館まで新幹線が来るようになりましたが、私が子供のときはそんなことは夢のまた夢で、新幹線は都会から都会を結ぶもの、という認識でした。


そんな私もいい年したおっさんになりましたが、それでもまだ新幹線に乗ることには特別感があります。


先日、出張で東京→名古屋という移動があり、職場からは「飛行機使いなよ」と言われたのですが、頑なに拒んで新幹線を使わせてもらいました。乗ったのはN700系「こだま」。


通常、東京→名古屋は新幹線だと「のぞみ」「ひかり」「こだま」のどれかに乗っていきます。要する時間は「のぞみ」が一番早くて1時間40~45分、「ひかり」は1時間50分~2時間、「こだま」は2時間40~50分ほど。


ということで、「こだま」が一番遅く、「のぞみ」より一時間も多くかかってしまいます。でも、いいんです。なにせ少しでも長く新幹線に乗っていたいのですから(笑)


そして「こだま」にはもう一つ良い点があります。「ぷらっとこだま」という、JR東海ツアーズが販売している格安の新幹線チケットが使え、東京から名古屋までだと指定席で8,100円です(通常期)。そして、ぷらっとこだまグリーン車ver.は9,100円。たった1000円多く払うだけで、夢のグリーン車です。しかも、グリーン車ver.のチケットには駅内のKIOSKなどで使えるドリンク券がついてきます。お得です。


1000円の追加でグリーン車に約3時間も乗っていられるなんて…すばらしい… 全く迷うこと無くグリーン車にしました。


写真とか全然ないので申し訳ないのですが、グリーン車の車両には私を含め最大でも3人しか乗っておらず、名古屋まで常にほぼ貸切状態。手元には電源コンセントもあり、充電切れの心配なくスマホタブレットが使えたのもGOOD。ドリンク券で引き換えたコーヒーを飲みながら、約3時間の新幹線旅を満喫しました。うっかり出張で来てることを忘れるほどに(笑)


移動費だけで見ると高速バスには全くかなわないし、時間なら飛行機が早いですが、ゆっくり読書したりスマホで情報収集したり仕事したりするなら間違いなくこの「ぷらっとこだま」でのグリーン車移動は超オススメです。

ヤフオクくじの当たりやすさ&ヤフーの戦略に関する妄想の巻

 

6/14から始まったヤフオクくじ、今日で1週間ほど経ちました。毎日引いているのですが、未だに6等の5%還元しか当たってません。

 

ヤフオクくじについてはこち

hokutoku.hatenablog.com

 
私は忘れっぽいので、毎日朝一番に起きたらすぐクジを引くというようにしているのですが、今までの傾向から、それはあまり良くないのではという気がしてきました。


というのは、過去に何度か20%還元を引いたことがあるのですが、それらはいずれも20時とか、22時に引いたときでした。


ここからは単なる妄想ですが、朝一番に還元率の高いクジを当てさせても、案外それは商品の購入につながらないのではないかと。なので、意図的に夜遅くに上位の賞が当たるよう操作されているのではないかと。


例えば朝一で上位の賞を引いたとしても「仕事から帰ってきてから、ゆっくり買う(落札する)ものを吟味しよう」な~んて思ってたら日中の忙しさの中でクジのことなんか忘れてしまい、結局使わずに終了…ってことは案外多そう。


なんせ商品の購入を増やすためのクジですから、クジに当たった人がヤフオクで物を買ってくれないと意味が無いわけで。引いたクジの有効期限はその日一杯ですから、仮に22時に上位の賞に当たった人は「うわ、やべえ、あと2時間しかない、けど当たったからには使わなければ」となって、冷静な判断力を欠き、大して考えもせず商品を落札してしまうのではないでしょうか。


上記を総合的に考えると、ヤフーはあえて遅い時間に上位の賞が出やすいように設定しているのではと勘ぐってしまいます(すんごい短絡的ですが)。そうならばこちらの取れる対策は、


ヤフオクくじが開始されたら、あらかじめ欲しいものをチョイスしておく
・なるべく遅い時間にクジを引く
・上位の賞が当たったら、事前にチョイスしていたものを落札する


という感じでしょうか。
ま、「夜のほうが当たる」という説も、完全に私の妄想ですが(笑)、とりあえず明日から実践してみたいと思います。

 

ふるさと納税してAMAZONギフト券をもらおう(6/30まで)の巻

 

現在、ふるさと納税サイト「ふるなび」で、1箇所1万円以上の寄付ごとに1000円分のAMAZONギフト券がもらえるキャンペーンをやってます(いろいろ条件があるのでお気をつけ下さい)。

f:id:hokutoku:20170615101531j:plain


ふるさと納税は2000円ほどの自己負担がありますが、1万円の寄付を2箇所に行うだけで、これを取り戻せます。それ以上行えば、むしろプラスになります。


ただ、ふるさと納税大手サイト「ふるさとチョイス」と比べると、寄付できる市町村は圧倒的に少ないので、「もっと条件のいい納税先があるかも」と考えると選ぶのが難しいです。かつ、私はなるべく北海道内の市町村にふるさと納税しようと思っている(それについては最下部の過去記事見てくださいまし)ので、その観点から2箇所ほど選びました。

 

一つは、新十津川のラーメンセット。我が家は麺類の消費が他の家と比べてかなり多いので。


もう一つは増毛町のりんごセット。中身は

季節のりんご12個(3種以上)
プレミアムりんご果汁180ml×2本
プレミアム洋なし果汁180ml×2本
果樹農家のりんごジャム190g

と、りんごづくしです。


もし今年度のふるさと納税をお考えの方で、「ふるなび」内で寄付できそうな市町村がある場合は、このキャンペーン開催中(6/30まで。ただし予定数に達した場合はその時点で終了)がおすすめです。

 

 

hokutoku.hatenablog.com

 

またまたヤフオクくじ開催中の巻

 

現在、またまたヤフオクくじ開催中です。
今回は6/14から6/25までの11日間だそうです。
ヤフオクで物を落札する予定のある方は、しっかり毎日くじを引きましょう。

 

ちなみに今回も1~6等まであり、進呈率と当選者数は以下のようになっています。
前回よりも進呈率が良いので、4等の20%が当たったときは積極的に落札を狙っていいと思います。


等級 特典
1等 進呈率 100%  60名様

2等 進呈率 50%  250名様

3等 進呈率 30%  3,500名様

4等 進呈率 20%  150,700名様

5等 進呈率 10%  365,800名様

6等 進呈率 5%  上限なし


ちなみにこのヤフオクくじ、落札だけにメリットが有るように感じるかもしれませんが、ヤフオクくじ期間中はこのポイントバックをあてこんで出品物がいつもよりも高値で落札される傾向があるので、出品者にもメリットが有ります。


ちなみに先程私も今日のぶんのくじを引きましたが、安定の6等でした…。